新居浜へ引越し・移住組1年目に伝えたい5つのこと

春は人が大きく動くシーズンということもあり、新居浜へ新しく住み始めた人たちも多いのではないでしょうか。

私が新居浜市にやってきたのは、2016年4月28日。大阪発のいしづちライナーでした。

 

【参考】いしづちライナーの紹介はこちらの記事から

【いしづちライナー】新居浜発・大阪梅田行きのバス乗車方法とか

大阪からの荷物の引き渡しはクロネコヤマトの楽々引っ越し単身パックを利用しました。
(引っ越し時、荷物のトラブルもあったのですが、それはまた気がむけば紹介します)

 

 

新居浜駅に初めて訪れた時の感想

【Ad】

さて、四国に足を踏み入れたことのない人々にとっては、初めて新居浜駅に降り立った時、
自動改札ではない駅」と「空の広さ」と「フジという謎の看板」に驚くことでしょう。

 

(((駅前、なんもねぇ……!!)))

が、私が初めて新居浜に降り立った時の第一印象でした。

 

2017年度からは駅前に「東急ホテル」が運営される予定です。
どんどん地方都市で”よくある風景”になっていくんでしょうかね、新居浜も。

発展していく様を楽しみに思う気持ちとどこかつまらないと思ってしまう気持ちが入り混ざった複雑な心境です。

 

新居浜移住2年目が伝えたいこと

さて、主題に入りましょう。

これまで新居浜に住んだ経験がなく、四国にそもそも訪れたことがない人にとっては意味不明な部分も多々あると思います。
新居浜生活を1年過ごした私が感じる疑問や不安を自己解決することで、新居浜生活1年目な人の役に立てられば幸いです。

新居浜市を地図に表すとこんな感じ。ひろーい。

でも、南半分はかなりの山岳地帯で、私自身訪れることができていない場所がほとんどです。

(100%主観記事なので、長年新居浜に住んでいる方にとっては疑問に感じる部分もあるかと思います。ご了承ください)

その1:川西・川東・上部を覚える

 

新居浜市をザクっと3つのエリアに分けて、それぞれ川西・川東・上部と地元住民は呼んでいます。

移住早々、土地感覚のない私は「新居浜市川西」でGoogleMAPで検索して、地名ではないことを学びました。

 

 

市内には国領川という二級河川が山から瀬戸内海まで流れています。

その川より香川寄り(東方面)を川東、川より松山より(西方面)を川西、そして高知県に面する山側(南方面)を上部と呼んでいます。

上部の区切りが1年経っても明確にわかりません。

さらに、上部でも昔、別子山村? があった場所は厳密にいうと上部ではなく別子だとか云々…

 

線路より南が上部なのか、11号線より上が上部なのか。
市役所の案内や地区紹介を見ればわかると思いますが、まずはざっくりとした土地感覚を掴む&慣れることが大事なのではないでしょうか。

 

そして、なんとなく「山がある方が北」で「海がある方が南」と感じてしまうのは私だけですか?

 

その2:市内中心部、どこ?

【Ad】

思いますよね、え、思わない? 私、思いました。

明確な答えをするならば、「無いんです、中心部、多分。

 

これも新居浜市に来て驚いたポイント。

市内中心部というんでしょうか、確実に商業密集地帯と呼べる中心部といいますか、そういった場所が存在しないんです

駅前・市役所周辺・登り道商店街・11号線沿い? などなど、各エリアが独自に運営している印象。

 

イオンモールがドカンと川西エリアにありますが、隣接する商店街のようなものはなさそうだし、コア(核)がない街なのかなあ。

奈良の地元で栄えてる場所どこ? と聞かれれば、●●! と一言で答えられるんですが、新居浜ではどこだろう…うーん。

 

イオンモール行けば確かに何でもあるんですが、本州から折角新居浜へ遊びにきた友達に、新居浜だよって紹介できる場所がないのです。

ぷらっと駐車場的な所に止めて、散策しようぜ〜。とかが出来ない。

 

行き先を決めて、車で目的地までブーン。

明確な店を決めず、この辺行ってプラプラしようぜ! が出来ない。

 

目的地(店じゃなくて、その周辺エリア)に行き散歩していると、思わぬ新しい店を発見した! 的なのが、べらぼうに少ない。

 

道路沿いだと車で通過した時に「なんか建ってる!」と気付くんですが、結局その後フリーペーパーとかネットで探すんですよね。(そしてネット上では情報があらず、フリーペーパー頼りになる)

個人的に、このギャップは新居浜に来て大きいのかも知れません。

 

その3:スーパーの名前がややこしい

新居浜に来て「マルナカ」「マルヨシ」が特にごっちゃになっていました。
ていうか、主にこの2つで混乱してました。

あとスーパー、赤いロゴ多すぎな。

まずは、

  • イオン
  • マルナカ
  • マルヨシ
  • フジ
  • フレッシュバリュー
  • ハローズ(まだ行ったことないが、24時間空いているらしい)

を覚えるといいんじゃないかな。

私、イオン以外のスーパーは初めて聞く名前でした

なので、駅前にフジという看板があった時は「フッジサーン /^o^\」という感想でした。
そして、ホームセンター的なヤツだと思っていたらスーパーでした。

今は大変お世話になっております。

 

その4:方言は、1年経っても、慣れない

未だに何言われてるのか理解できない時があります。
特に自分より人生の先輩方を会話をする時

はじめに会話する時に、まだ新居浜来て全然だよアピールをするんですが、お構い無しにダダダダっと話されます。
正直、「けんけん」しかわからん時もあります。

アンシャンテマナベのおっちゃんや、TOKI家具店のおっちゃんに家具を搬入してもらった時も、ニコニコ笑顔でいることしかできませんでした。

そして、食器棚の納品時に渡された正方形のプレートの使い道が、未だに分かりません。

渡された時に、説明を受けたのですが早かったのと文節の区切り目がわからず「???」となりました。ごめんなさい。

 

あと。平日夕方に幼女が何かを叫んでいるコマーシャルが流れます。あれが超怖い。

夫氏に聞くと、
味噌のCMで自分の母親に対して味噌はコレだよ的なことを言っているらしいのですが、私の耳には逼迫した幼女が視聴者に向けて叫んでいる風に聞こえています。超怖い。

 

その5:バスを当てにしない

これまで車生活と無縁だった人にとっては、新居浜市はさぞ生き辛い町でしょう。(実家もそうですが)

バス、昼間は1時間に1本余裕です。

基本的に、車は慣れるしかないようです。

交通ルールは、人生の大先輩方が運転されている車が非常に多いです。

大阪・京都も勿論車も多く、謎の地元ルールなんてのもありますが、運転手はそれでも年齢はそこそこ若かった気がします。

こっち来て驚きました。 え、、!まじでか! な先輩方が多数運転されています。

生活してわかったのが、新居浜では車がないと生活に不便なので、免許回収なんぞも進まないんやろうなあと思います。

 


というわけで、新居浜1年目に2年目の柳川がつらつらと勝手にアドバイスする記事でした。

今の所、新居浜はよい街だと思いますし、気候的にも住みやすいので徐々に慣れていくとよいのでは無いんでしょうか!?

 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ にほんブログ村
▲ブログランキング参加中です。応援クリックをよろしくお願いします!

\この記事をシェアする!/


ホームページの制作と各種デザインお任せください

「ホームページの制作や運用に困っている」
「保守契約しているWEB制作会社から乗り換えたい」
「チラシや名刺を作ってほしい」
このような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
 

本サイトの運営会社(株式会社ミカンワークス)はIT業界10年目になるWEBディレクター兼プランナーが代表のクリエイティブスタジオです。企業・お店・個人の方向けにWEBサイトの制作・運営サービスを提供しています。

ご予算にあわせて柔軟な対応を提案しますので、お気軽にご連絡ください。


4 件のコメント

  • マルナカとフジとハローズの歌は覚えた(その3つしか利用してないw)

    上部は国道11号以北と説明を受けた希ガス。。。

  • 地元出身だけど、「山が北で海が南」分かります。

  • 新居浜出身、です。
    大阪からみつけました!

    こういったサイトみて、
    うれしく思いました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    奈良県平群町出身。愛媛県新居浜市でフリーランスで働くゲームクリエイター&WEBディレクター&ライター。新居浜市を中心に、四国の情報を発信する日々を過ごす。