どもー、ぬくぬくと新居浜びずを更新しています、柳川です。
さてさて、新居浜にやってきてから、ずっと気になっていた場所のひとつ「四国カルスト」。
ゴールデンウィークも近くなってきたことだし、四国カルストへ「牛・自然・なんかいい!」 を体感しに行くのはいかがですかいな。
四国の西側になる愛媛県と高知県の県境にあるカルスト台地を指し、
正体は観光雑誌や書籍を読んでもイマイチわからんかった。
『ことりっぷ四国』で予習しても、
ただただ牧歌的な風景の写真に圧倒されるだけでよくわからん。
【Ad】
で、少し大分さかのぼりますが2016年秋、誕生日祝いで夫氏に連れていってもらったので(わーい)、
オススメのモデルプランと、車のルートだったり、現地の状況だったり、ゆるーくレポしようかなと思う。
なんか長くなりそうなんで、連載記事的に分けてお送りするぜよ。
カルストって何?
石灰岩をはじめ、水に溶けやすい岩石でつくられた台地を指す。
修学旅行でいった秋吉台にも似たような景色があった気がする。
雨や地表をながれる水に侵食されると地表にぽこぽこと石灰岩の塊が顔を出す。
そういや修学旅行で秋吉台行ったなー懐かしいなー。
ちなみに四国カルストは山口県の秋吉台や福岡県の平尾台とあわせて「日本三大カルスト」なんて呼ばれていたりするんやで。
四国カルストって?
【Ad】
最大で1485メートルの標高の山あいに全長25キロ東西に延びるカルスト台地。
南北に国道440号線がブーンと走ってる。
初めて行く人のために「にわか四国カルスト知ってる勢」が説明すると、
西から、
- 大野ヶ原
- 姫鶴平(めづるだいら)
- 五段高原
- 天狗高原(てんぐこうげん)
と大きく4エリアに分けられそう。うん、わからん。
んで、実際行ってみてわかったんが
- 西グループの大野ヶ原
- 東グループの姫鶴平〜五段高原〜天狗高原
のざっくり二つに分けて考えた方が楽しめそう。
四国カルストは酷道を運転する必要あり
西グループと東グループの間には国道443号線がずばっと縦線で走っています。
両者をつなぐルートとしては、
- 一度山道を下って、もっかい登る道
- 道は広いが大きく遠回りする道
- 東西をつなぐ酷道を選ぶか
というところでしょうか。
早起きor1泊する&東西をつなぐ酷道(片側交互通行&視界不良ポイント多々あり)を余裕で運転できる猛者は1日でどっちも堪能できるけれど、ウチが連れてってもらった西グループのモデルプランがオススメだったお。
外車でもなんとかなった
乗って行った車は約1800mm超え?の車幅がちょい広な外国製のセダンタイプ。
今は納車待ちのソリオと変わって、先日グッドバイしたBMW。
離合が怖いところも多々あったけど、なんとかなんたよ!(体感的に登りの方が段違いでしんどかった)
長くなったので、記事を2つに分ける
下書きしている文章が、かなりの物量になったので記事を2分割することにしました。
ゴールデンウィーク入る前には第2段。新居浜から出発した場合のモデルプランを公開できるようにするお!
んでは、予告編として四国カルストに行きたくなる画像を貼って、今回は終わり〜。
幻想郷、桃源郷、異世界。到着しての第一声は「ファンタジー!!!」。
アルプスか、とツッコミたくなるような牧歌的な光景。アルプス行ったことないけど。
遠くに見えるのは、高知県。アイスクリーム食べながら涼しい風を満喫できるよ。
来年30になるんだと何とも言えない気持ちになった誕生日に、闇属性の卑屈パラメーターが一気に発散された、よい場所でした。
【この記事の続き】四国カルストの訪問記 第2段を公開しました。
にほんブログ村
▲ブログランキング参加中です。応援クリックをよろしくお願いします!
ゴールデンウィーク前に素敵な記事でわないですか。
今年はどこへ行こうかなと悩んでいたところですよ。
ぜひ参考にさせていただきたい!
第二弾はよwはよwww