夏といえば祭りシーズンの到来。祭りといえば夜店の屋台。
屋台といえば金魚すくいに射的、りんご飴やキャラクターのお面などはじめて屋台で見た時、我が目を疑ったのが「東京ケーキ」。
え?
ベビーカステラちゃうのん?
夫氏は普通に東京ケーキ買うか聞いてくる。
愛媛に住んでから、東京ケーキという食べ物を始めて知りましたとさ。
今日はそんな東京ケーキの話題にしてみるよ!
【スポンサード広告】
東京ケーキは愛媛特有の呼び方
実は、愛媛県民には当たり前であろう東京ケーキ、全国共通の呼び方ではありません。
愛媛県松山市を中心にその名前で呼ばれているのだそう。
私が住んでいる新居浜も、お祭りでベビーカステラと書かれたお店は見た記憶は今の所ありません。
なので、新居浜も基本的に東京ケーキという名前で売られているよう模様。
ごしき堂というお店が一度テレビの特集で出ていたんですが、若干ベビーカステラと形が違う的な事を言っていた記憶…
と思ったら昨年の自分が東京ケーキについてちらっと書いてましたよう。
冷凍たこやきのような形状〜と言ってますね、私。
今年は写真に納めてやるぜ……!!
東京ケーキを買ってみる。
という訳で、今年も買います東京ケーキ。
先日、新居浜夏まつりで東京ケーキの屋台が2つ出ていたので、昨年買った店とあえて違う店をチョイス。
前の店も美味しかったんやけどね!
写真はこちら。
ぱっと見は鈴カステラっぽいんですけど、球状ではなく片方が平べったい印象。
お店によって金型が違うかもですがベビーカステラのそれとは形が若干違う。
さて、東京ケーキの味はどんなもんやろか?
ベビーカステラより”ふわふわモチモチ”してて甘い(気がする)
生地全体に気泡が多めでフワッ、なのにモチっとしてる。
出店だと作り置きの物を渡される事が多く、本当の焼きたてを食べたことはないんで焼きたてのレビューは難しいので割愛。
冷めても甘くて弾力のあるモチっとした生地。
そしてお祭りの日の翌日は休日なことが多いので、翌朝もお腹が空いたらパクッと食べる。はい美味い。
なんとなーく生地に蜂蜜を使っていそうな甘さがあったので、娘はまだお預けかなあ。(違ってたらすみません)
東京ケーキはいろんな屋号あり
ところで、東京ケーキを売ってる店てどんだけあるん?
有名なのは「五色堂(ごしきどう)」。
一昨年私が買った店の名前は思い出せず、、、
今年買ったのは「松木製菓」。こころよく撮影OKをいただきまして、ありがとうございました!また来年、買います!
まとめ
東京ケーキは愛媛県松山市をはじめ、愛媛県内で呼ばれているベビーカステラのような食べ物。
- 冷めてもモチモチ
- 甘い
- 形状がベビーカステラと違う
- 五色堂はじめ色んな屋号がある
愛媛のご当地グルメ〜!ご当地夜店〜!なので、もし愛媛を旅行中に出店を見つけた時は是非味わってみてくださいな〜
と言ったら夫氏が笑いながらスルーしてたのでどうなることやら。
強行しようか…な?笑
こんにちは。宜しくお願いします。
こちらは香川県高松市ですが、昔から縁日の屋台では「東京ケーキ」ありましたよ。一般の店にはありませんが。
北海道産(?)の「じゃがまる」とか、チョコバナナみたいに、普通の店には置いてない珍しさがウリなのでしょう。
ただし、テキヤのおっさんが売っているため、眉がなく、代わりに墨が入っていたり、指が無かったりしました。
東京ケーキが食べたいです。子供頃、食べて懐かしい。探しますが見つかりません。