こんにちは、柳川です。
関西での生活も、1週間が経過しました。
長いよ…瀬戸内海が恋しいよ……
妊娠8ヶ月という状況、あまり無茶はできないのですが
食事制限もあって日々の楽しみはほぼ皆無。
なので、インターネットで気になったセミナーやイベントなどを検索する日々を過ごしていました。
今日は11月中に関西滞在中の柳川が参加しようと目論んでいるイベントについて紹介します。
【参加】第1回ローカルメディアサミット
11月18日に大阪枚方市で開催されるローカルメディア運営者が集まるイベント。
気になる&有名なローカルメディアがたっぷり参加される貴重なイベント。
見つけた瞬間「行くー!」と即答でした。
他の地域情報サイトと比べてPV数でも更新力でも劣りまくっている弱小ローカルメディアですが、少しでも知識を身につけつつ他の地域情報サイト運営者と交流できたらと楽しみにしています。
夜の懇親会は長時間になるため、今回は不参加です;
【検討中】クリエイター200人祭り
11月23日に大阪天王寺・あべのハルカスで開催されるクリエイターが200人大集合するイベント。
http://thecreative.jp/bakuhatsu2017/
こちらのイベントは、本業のMikanWorks名義で参加予定です。
イラストレーター、WEBデザイナー、ライター、プログラマーとクリエイティブな活動をされている人々が天王寺に集結し親睦を深める楽しげなイベントです。
同業者と関わる機会が極限に減りまくっている現状に危機感を覚え、関西のイベントでもいいから参加したいなーと探していた矢先に見つけました。
四国ってそういう交流が殆どなければIT関連の情報交換もなく、ぬるま湯に浸かっている感が半端ないんす。
東京&大阪在住の現役IT企業ワーカーと会話した時に、内容についていけてない感がこの1年たびたび出てくる。
都度、「え、なにそれ知らないー」ってなり教えてもらう自分。
悔しい。
200人という大規模イベントに若干びびりまくりですが、今週無事に健診を終えられれば昼の部のみ参加してみようかなと参加検討中です。
四国でリアルイベントや集まりを実行したい

まずは新居浜びずのオフライン集会(ゆるーい食事会)とかかなあ。
ネットでは流石に書けない新居浜周辺のリアルな情報を集まった皆さんで交換しあうファンミーティング的な。
毎回テーマを決めてゆるく雑談するとか。
ご飯とかお菓子とかつまみながら。
また別記事で長文でグダグダ書くかもですが、四国でイベント・セミナー企画なんぞをやりたいんですよ。
「資金なし・コネなし・場所なし」が直近の課題なのでスポンサー・支援者集めから始まりそうですがっが。
柳川以外に1名でも参加があればスタートとしては上出来です。
超嬉しいです。
ローカルメディア発のゆるーいオフラインの交流があってもいいじゃまい。
興味ある&応援するぜ!って方は超絶ラフにご連絡いただけると幸いですー。
四国でイベントやセミナーの企画、いいですね。最初はね、新居浜びずのオフ会からゆるく、意見や情報交換いいなあ、そういうこと考えてる知り合いが、全くいないので、オフ会あれば是非参加したいです。
>シウォン さん
わー、ありがとうございます!
地方創生!やコミュニティの発展!なんて大きなスローガンを掲げすぎてしまうと、ついつい背伸びしまったり、難しい話や大げさになりがちなので
もっとゆるーく「こんなんいいなあ」とか「昔、こんなんあったんやで」的なゆるいオフ会から始められればと思うのですー。
そこから小さいことでも具体的に実現させていく的な。また企画できたら、ガンガンと告知していきたいと思いますb