第2回ゆるゆるインスタライブ「はじめての!新居浜太鼓祭りの楽しみ方。」

こんにちは。スタッフのゆみかです。

先日 新居浜びず 第2回ゆるゆるインスタライブをしました。今回のテーマは「はじめての!新居浜太鼓祭りの楽しみ方。」です。
新居浜びずでは新居浜出身ではないスタッフがいたり、移住者の方との縁もあったりして、せっかく新居浜に来たのだから新居浜太鼓祭りを楽しんでもらおう!と思い、今回のテーマとなりました!

新居浜市に移住してきた2名のゲストをお迎えしてゆるゆるおしゃべり。新居浜太鼓祭りの魅力は30分では語り尽くせなかったのですが、基本的なことは知っていただけたのではないかと思います。

出演者プロフィール

森野嘉丈さん 大阪府出身。新居浜市大島の地域起こし協力隊。白芋作りに取り組んでいる。
IONAさん   新潟県出身。新居浜在住のイラストレーター。
柳川     新居浜びず管理人。奈良県出身。新居浜7年目。
とおる    新居浜びずスタッフ。新居浜市出身。新居浜太鼓祭りには毎年かき夫として参加している。天の声として参加。
ちひろ    新居浜びずスタッフ。新居浜市出身。天の声助っ人。

新居浜太鼓祭りとは??

柳川 IONAさんの新居浜歴は?

IONA 1年で2年目に入ったところです。

柳川 森野さんは?

森野 ぎり2年目でもうすぐ3年目です。

柳川 私がもうすぐ7年目になりました、実は。ちなみに、みなさん新居浜太鼓祭りは?

IONA 未経験です。

森野 ないです。

柳川 私自身も移住者なので、太鼓祭りの楽しみ方というのがなかなか説明しにくい部分もあるので、今日は地元出身のスタッフのとおるくんにまず基本的な太鼓祭りの説明をしてもらえたらと思います。
とおるくん、太鼓祭りについて教えてください!

とおる 基本的な太鼓祭りの説明をしたいと思います。新居浜太鼓祭りは10月の15日から18日までの期間で開催される秋祭りです。新居浜市のメインのイベントのお祭りです。参加される方は、かき夫の方・太鼓台の上に乗る方がいたりするんですが、基本的に男性のみの男祭りになっています。女性の方は太鼓祭りを見るという参加方法が多いですが、まれに女性がかくこともたまぁーにあります。

柳川 見たことある!

とおる 夏祭りというのがあって、そのときに女太鼓台という形で出したりします。新居浜太鼓祭りというのは、新居浜市内の各地区の太鼓が差し上げという・・・

柳川 差し上げとは?

とおる 各地区の太鼓台が太鼓台ナンバーワンを決める決定戦を行ったりすることです。
簡単に言うとそんな感じですかねw

柳川 4日間あるんですか?

とおる 新居浜市にある川東地区・川西地区・上部地区は16日から18日の3日間になります。大生院地区だけは西条市の神社に属しているので、そのお祭りの日程の15日から17日の3日間になります。

新居浜太鼓祭り用語
かき夫とは? 太鼓台をかつぐ人のこと。
かくとは? かつぐこと。太鼓を担ぐことを、太鼓をかくという。

かきくらべ??かきあげ???なんかおいしいそうな響き。

柳川 今年は太鼓台の運行予定があるんですよね。これは市役所のホームページからダウンロードして印刷したものなんですけど。お二人にも見てもらってたんですが、やっぱり聞き慣れない言葉があったりして、かきくらべっていうのはなんですか?

とおる 先程話していたナンバーワンを決めるものになるんですが、太鼓台を人間の手によって天に向かって高く差し上げる。差し上げるというのはなんといったらいいんでしょう。

ちひろ 持ち上げるかなぁ。

とおる 持ち上げて、太鼓台の房の揺れるきれいさだったりとか持ち上げている時間を競い合ったりとか。

IONA パフォーマンスと太鼓台の綺麗さということ??

柳川 技術と芸術点みたいな!

とおる 明確な審査基準はわからないので、なんとも言えないんですが、そういうところで競い合います。

IONA 誰が点数つけるんですか?

柳川 審査員みたいな人はいるんですか?

とおる 審査員みたいな人がいて・・・どこまで言ったらいいんだろう・・・w

柳川 初心者なので!

とおる 各地区から1人ずつ参加してる運営委員会というのがあって太鼓台を取り締まる立場の人たちがいます。その運営委員会の重鎮の人たちが審査員になります。

森野 各地区を巡って点数をつけるんですか?

とおる ではなくて、例えば川東地区は川東地区の運営委員会の方が点数をつけるという形です。

柳川 一番になったら優勝というんですか?

とおる 優勝っていいますねー。

柳川 今回のかきくらべの優勝は○○太鼓台です。わー!みたいな。

森野 セ・リーグ、パ・リーグみたいな。

とおる そうですね。

柳川 このかきくらべと書いているところでそれぞれリーグ戦があると。

森野 日本シリーズはないんですか?

柳川 新居浜シリーズ!

とおる 日本シリーズはないですw

森野 やってほしいですね。

柳川 あったらおもしろいのにね。今新居浜市内に54台太鼓台があるんですよね。

とおる 今、点数つけるっていう話をしたんですが、新居浜太鼓祭りで一番有名な山根グラウンド~に関しては、かきくらべと書いているんですが、1位とか優劣をつける催しではないです。

柳川 かきくらべだからといって、必ずしも絶対優勝を決めなきゃというものでもないという。

とおる そいういうこともおさえておいてもらえたらなと思います。

新居浜太鼓祭りはなんで秋にやるの??

IONA お神輿っていうと夏にやるイメージ、夏の風物詩というイメージがあるんですけど、どうして新居浜市は10月の中旬にこだわっているんですか?何か伝統的な日程なのかなぁっていうのを教えていただきたいです!

とおる なんで10月かというと、春夏秋冬でいうと秋になると思うんですが、収穫の秋と言われるシーズンだと思うんですよ。最近は稲刈りが9月に終わったりすることも多いと思うんですが、当時は10月に行われていたりして、五穀豊穣を祈願したり、漁の大漁祈願というのがあったりします。10月に収穫や漁の解禁シーズンが重なっていてこの10月の半ばに行われるようになったのではないかと。

IONA なるほど。

とおる 諸説ありますが!明確なものが伝承されていないので。

柳川 日にちは毎年固定ですか。

とおる 毎年固定ですが、何年かに1回不定期なときがあって、僕が人生で経験した中で新居浜市の市政○○年のイベントがあるんですね。10年単位で。この前の市政80周年のときは、全地区15日から18日の4日間開催されました。
他にも山根グラウンド太鼓台統一寄せを行う上部地区が10月中旬の週末開催をしていた時期もあったんですが、今現在は16日から18日の開催期間になっています。

柳川 私が新居浜にきてからは現在の開催期間だったと思う。

IONA 変則的にもなりつつ、基本的には実りの秋である秋に開催するんですね。

新居浜太鼓祭りっていつからあるの?

森野 太鼓台は昔からあると思うんですけど、いつからあるんですか?

とおる 平安時代からあるとも言われていて、現行の太鼓台の大きさではなくて、各地区に子ども太鼓台というのがあるんですが、はじめはそのくらいの大きさだったと伝えられています。
そこから明治時代になって、新居浜の別子銅山が栄えだした頃くらいから各地区が大きさを競い合うようになって大きい方がきれいだろ・豪華だろ・うちの地区はお金もっているだろうということで明治中旬から今の大きさになってきたと言われています。

森野 大きい方が迫力ありますしねぇー。

とおる 今は太鼓台54台ありますが、これはだんだん増えてきました。最初から54台あったわけではないんですね。最初の頃は10台とか少ない台数でした。だんだん各地区が自分ももちたいと。祭礼なので神様に捧げたいということで増えきたと。

柳川 これ以上大きくなるんですか。

とおる これ以上大きくならないと言われていて、あまりに大きくなりすぎると人数が必要になりますよね。今大きい太鼓台が数台あるんですが。

柳川 え、あれ規格統一されてないんですか。

とおる 規格は統一されてなくて、川西地区はもろもろの事情があって少し小さくなってます。
新調するときに少し小さくしたり、少し大きくしたりするんですけど、基本的には現行のサイズのままか縮小していくのではないかと言われています。人数的な問題で。

柳川 太鼓台って何トンあるんでしたっけ?

とおる 3トンくらいありますね。

柳川 3トンを150人で差し上げると。人が集まらなくなるとそもそもあがらんやんってなる。

IONA 運行できなくなりますよね。

とおる 現状でも人数が足りない地区もあったりして、その地区に違う地区の人達が助けにいくというのもありますね。

IONA 友情もあるんですね。

10年に一度、全ての太鼓台が集まる!

森野 54台集まるイベントとかやったらいいのにねー。

柳川 昔あったんですよね。

とおる 市政○周年のイベントで全地区の太鼓台が1箇所に集結するというのはあります。

森野 それは見てみたいですね。

とおる 10年に1度なので次は2027年におそらくあるのではないかと。

森野 柳川さん、経験してますよね?

柳川 知らんかった。5年前経験してるはずってことなんですよね。

とおる たぶん、その時大雨がふっていて全台が集まれなかったんですね。あかがねミュージアムに太鼓台がよって帰るという縮小したイベントになってしまったんです。

森野 54台どこに集まるんですか。

とおる 市政○年イベントごとによって違うと思います。僕がうまれてきて記憶にあるのは新居浜市の河川敷とあかがねミュージアムですね。僕がうまれる前だとどこだっけな?

ちひろ 楠中央通りですね。

とおる あの道を全部封鎖して全台集まるという。

柳川 それはアツいね!!!

ちひろ 高校生が授業抜け出して行ったりしてたね。

新居浜太鼓祭りの期間は道路が通れなくなる?!

柳川 実際、新居浜太鼓祭りのシーズンで驚いたことがあって道路が止まるんですよ!

IONA 通れなくなる??

柳川 太鼓台が神社に向かってるときとか横断するときに、通行止めになったりして。待ってたら太鼓台がすぐそばを通ったりして。

IONA カルガモを待つみたいな!

柳川 今はダメよ!

とおる お祭り期間中は車の運転は難しいです。

柳川 読めないですよね。

とおる 一応交通規制のルートは新居浜市が出してくれるとは思うのですが、全て頭に入れるのはなかなか無理だと思うんですよ。

森野 朝4時からとかありますよね。1日中どっかしらが封鎖されているということですかね。

視聴者さん 1997年市役所からフジグランの西側元塚交差点まで。

柳川 まじで?!え!あの直線を!ちょっとさぶいぼ!
※さぶいぼとは・・・鳥肌のこと。関西地方で使われている。

森野 どこの道ですか?

柳川 市役所のところの大きい通りですね。

IONA 大きい道が通れなくなった?

柳川 3車線3車線の大きな道が!

どこで見るのが一番迫力ある??

IONA 関東から友だちが新居浜太鼓祭りをみに遊びにくるんですが、迫力のあるところでみてもらいたいってのがあって、今年の場合はどこでみるのがいいでしょう。

とおる 例年どおりだと山根グラウンドが新居浜市も押してると思うんですが今年は中止ということで。これは個人的な意見になるんですが、16日の大生院地区・中萩地区のフレッシュバリューかきくらべが一番迫力あるのではないかと。

IONA 17時半から21時とありますが、どの時間がいいですか?

とおる 目安でいうと20時から21時がいいと思うのですが、その時間にいくとおそらく車も停めれないということが発生しちゃうと思います。おすすめは、開始の30分から1時間前に現地に行っていただいて、各太鼓台が入場してくる様子を見ていただくのがおすすめかなぁと思います。

IONA 待ち構えて太鼓台がくるのを待とうと思います!

とおる ぜひ見てみてください!

森野 車で行ったら帰れないでしょ??

とおる 帰れないときもあります。夜太鼓の場合は、終了したら地元に帰っていくだけなので道が封鎖されたりすることはあまりないので、通勤ラッシュぐらいの渋滞だと思います。

新居浜太鼓祭りに行くときの服装は?

視聴者さん 栃木から行きます!愛媛は寒いですか?

とおる 夜はちょっと肌寒いくらいですね。

ちひろ 昼間はちょっと暑いですね。

とおる 昼間は暑いので、秋の格好していただければ。

柳川 羽織物を持ってきている方がいいかなぁ。

ちひろ 調節がきくようにした方がいいですね。

柳川 上着を持ってきてください!

もっと新居浜太鼓祭りについて知りたい!!

柳川 太鼓祭りって奥が深いよね。どんどんもっと知りたいってなったらどうしたらいいですか。

とおる 地元の太鼓好きの友人を見つけるか、新居浜びずに来ていただければ!!!私の個人の意見になりますが!諸説ありということで。

柳川 ぜひ今年の新居浜太鼓祭りを楽しんでいただきたいと思います。

IONA 楽しみます!

とおる 新居浜太鼓祭り見てね!

柳川 天気が大事ですね。

IONA 台風がちょっとね。

柳川 台風が来ないことと晴れることを待ちながら10月15・16・17・18日を待ちたいと思います。
みなさんも、ぜひ新居浜太鼓祭り楽しんでください!

とにかく新居浜太鼓祭りを観に行こう!

新居浜太鼓祭りの魅力を知っていただく一番の方法は実際に見ることに尽きると思います!
私も新居浜太鼓祭りを初めて見たとき、すごーーーーーーーー!!!ってなりました!太鼓の音とかき夫の声に圧倒されたのを覚えてます。
私も3年ぶりの新居浜太鼓祭りを楽しみたいと思います!

令和4年新居浜太鼓祭りの運行については新居浜市HPを確認してください!https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/kankou/riwayonenntaikomaturi.html

 

ちょこっとお知らせ↓

たいこむすめ再始動!

“たいこむすめ(TAIKO MUSUME)”とは、新居浜や愛媛、四国のPRを行う新居浜びず公式のご当地萌えキャラクターです。
この秋ようやく動き出す予定です!

新しいグッズも制作中ですので、お楽しみにっ!

twitterとyoutubeチャンネルの登録をお願いします!

 

 

 

 

 

\この記事をシェアする!/


ホームページの制作と各種デザインお任せください

「ホームページの制作や運用に困っている」
「保守契約しているWEB制作会社から乗り換えたい」
「チラシや名刺を作ってほしい」
このような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
 

本サイトの運営会社(株式会社ミカンワークス)はIT業界10年目になるWEBディレクター兼プランナーが代表のクリエイティブスタジオです。企業・お店・個人の方向けにWEBサイトの制作・運営サービスを提供しています。

ご予算にあわせて柔軟な対応を提案しますので、お気軽にご連絡ください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。