蒜山高原の休暇村に子連れで泊まったよ!!【観光旅行@岡山】
四国から一泊二日で子連れ旅行へ行くなら、岡山県にある蒜山高原をオススメします。 新居浜から旅行に行くなら、岡山なら倉敷周辺、あるいは関西方面や広島といった都市部の観光地が多く、意外と島根・鳥取方面には行かないような気がし…
愛媛県新居浜市のグルメ・観光などのローカル情報をゆるゆる紹介する地域情報サイト
四国から一泊二日で子連れ旅行へ行くなら、岡山県にある蒜山高原をオススメします。 新居浜から旅行に行くなら、岡山なら倉敷周辺、あるいは関西方面や広島といった都市部の観光地が多く、意外と島根・鳥取方面には行かないような気がし…
2018年7月11日放送の所さんのダーツの旅でななななんと愛媛県土居町(四国中央市)がヒットしました〜!! ゲストはなんと石原さとみ!!!!(敬称略) 収録日であった6月6日は四国中央市はもちろん、お隣の新居浜市もザワつ…
「新居浜びず×ガーカガワ」コラボ企画! 新居浜市民の皆さんにもっと香川に来てもらいたいという「勝手に観光誘致活動」の一環として、今めっちゃ話題のフォトスポットをご紹介します。 はじめまして。ガーカガワです。…
いきなりステーキフレスポ西条店が2017年11月24日にオープンしたそうです。 愛媛県初ではないだろうか? まじか! 西条にいきなりステーキができてた オープンは24日みたい pic.twitter.com/yZrxCl…
こんにちはー。関西から更新しています、柳川です。 四国のコワーキングスペース情報、調べるとネットでもチラホラと出てきます。 ですが、最新のまとめ情報が見つからない。 ならば新居浜びずで用意しちゃろーというの…
高知旅行へ行ったら「ひろめ市場」でカツオのたたきを食べよう! と観光雑誌やネット情報でよく見かける機会も多いことでしょう。 今日は、新居浜から高知へ2泊3日の旅行の中で、高知市内にある「ひろめ市場」で新鮮な…
愛媛県新居浜市から高知県馬路村へ旅行に行きました。 ちょうど夫氏の会社が3連休いただけたので、世間で賛否両論ある”マタ旅”に行きました。 時間にゆとりをもってスケジュールを組んでいたので期間中、柳…
11号線沿いにある松山南久米店に行ったよ! 餃子の王将、東予にも進出キボンヌ。 フランチャイズでも可。てか、餃子の王将ってフランチャイズが実は多い罠。 (昔は新居浜の楠中央通り付近に餃子の王将ではなく大阪王…
松山にある愛媛県運転免許センターで日曜日に手続きに行ってきました。 ついに、裏面に書ききれないほどの歴史を背負った免許とオサラバしたよ! これまで使っていた(ほぼ運転していない)免許証は、それはもう大変なカードでした。 …
少しずつ夏の暑さも和らぎまして、秋の味覚シーズンが本格的に始まりましたね。 愛媛県新居浜市では国領川沿いに「新居のいもだき」が開催されているようで、愛媛の風物詩なんやなーとローカル感を味わっている今日この頃…
この秋おすすめ!瀬戸内海といえば、しまなみ街道! 大三島でかなーり有名なお店「お食事処 大漁」の海鮮丼。 新居浜から車でびゅーんっと訪れられますよう♪ ずうっと前から予約していた「うさぎ島」の大久野島旅行の…
新居浜から四国カルストまで遊びに連れていってもらった柳川です。 前回は、四国カルストの大まかなエリアについて紹介しますたが、 今回は実際に1日日帰りモデルプランを紹介します! ゴールデンウィーク開始前に間に合った!! 四…
どもー、ぬくぬくと新居浜びずを更新しています、柳川です。 さてさて、新居浜にやってきてから、ずっと気になっていた場所のひとつ「四国カルスト」。 ゴールデンウィークも近くなってきたことだし、四国カルストへ「牛・自然・なんか…
ついに来たですよ!愛媛県西条市にある創作カレー屋「ポゴカリー(POGO CURRY)」! 実は1度、現地まで行くと、まさかの腰痛で臨時休業で悲しみの中、近くの”くら寿司”に行ってから早数ヶ月。 リ…
いしづちライナーで新居浜から大阪へバスで行ったことってありますか? 何を隠そう、今、現在進行形で乗ってます。 新居浜から大阪に遊びに出かけようと思ったら、交通手段が色々あるかと思います。 今日は、「新居浜」を脱出して大阪…
こんちは。 新居浜の天気は雨続きで体調不良も長引いてます、柳川です。 雨の日は本当にどうしてこうも頭がずーーんと、こう。 松山市にある「そらともり」って知ってる? 確か7月くらいの休日に高速を使わず下道でドライブがてら連…
▪︎CMでおなじみ、「ポエムだよ〜」 実は株式会社母恵夢の「母恵夢」を食べたことがなかったので、 国道11号線沿いにある新居浜市の「母恵夢 中萩店」に訪れたよう。 贈答品はもちろん、バラ売りOK!!なのがち…
いただきものの「半田素麺」をお昼に茹でた。 みためからして、ツルツル! 実は少し前にもお昼に食べたんやけど、その時は夫特製の麺つゆでイタダキマスタ で、今日は平日の昼間やし、違った食べ方をしてみたいなーと思…