“鬼ばら”とは?節分の時期にスーパーに並ぶトゲトゲのやつ

「なに、コレ。」が”鬼ばら”と出会った時の第一印象

地域によって出てくる風習の差異を見つけると、文化してるなあ〜(ヤックデカルチャー)とワクワクしてしまうのですが、中でもこれは久しぶりにグイグイくるタイプの愛媛県の?地域文化でした。

1月某日。お正月ムードが影も形も潜めた頃、私はマルヨシセンター 新居浜店に訪れた。

”愛媛県新居浜市寿町1−50”

 

店内入り口近くに、山盛りの「割り箸ONザ・トゲ」

1本35円。安っ。親切にPOPに節分のデザインが入っているので、やはり節分に関わるものらしい。

節分といえば、恵方巻。今年の恵方は「北北西(のやや北)」らしいですよ!新居浜からみると、海側(瀬戸内海)の今治・広島方面をイメージすればよいのかね?

そもそも恵方の方角は干支(“えと”って呼んだり、”かんし”って呼んだり)をもとにしているんですって。へ〜、全くわからん。

ちなみに奈良県の節分の風習は

私の出身は奈良県でも盆地兼山に囲まれた人口2万人弱の最寄りのコンビニまで30分徒歩でかかる片田舎にあります。最寄ってねぇ!!!

庭にいたちが出たり、救急車が通ると近所の人が玄関へでることもある、そんなのどかな地域です。

 
雪はめったに降りませんが、霜と盆地特有の底冷えがすごく、毎朝この時期は車で移動しようと思えばやかんに湯を入れて、霜で凍りついていた車を溶かす作業から始まります。早く車に乗って移動したくても、このひと仕事がないと、フロントガラスは凍りついていて、ガリガリガリっとワイパーが悲鳴をあげます。つらたん。

さて、そんな実家での節分はどんな様子だったのでしょうか。

食卓にはぶっとい恵方巻きが並びます。これは、1本食べ終わるまでは口を聞いてはなりません。誰かが誤って何かを喋ってしまっても完全スルーです。じろって見られるだけです。スルースキルは身内であっても容赦なく発動されます。

食べ終わった人から、「あ〜食べた〜」やら「しゃべれるわ〜」と堰を切ったようにしゃべります。関西人の鏡ですね。まだ食べ終わっていない人は続々と会話がはじまる団欒を、無言で眺めながら食べ進めます。恵方巻きはそれで終了。

いわし1匹(年によってはサンマでいいや、という年もありましたw)は喋りながら食べていいんですが、頭を残して「とにかく綺麗に」食べないといけません。家族の誰よりも。

食べ終わった骨の中から家族で一番綺麗に食べた鰯を自宅の庭にある柊(南天つき)の枝と一緒にくくりつけて玄関に飾ります。確か、使い捨ての割り箸やら輪ゴムやらでひとまとめにしていた気がするなあ・・・

んで、最後に外と内に大豆の豆をまいて、「年の数+1」の豆を食べて節分イベント終了〜でした。結構工程が多いんですよね。玄関に飾った鰯は次の日or最短の燃えるゴミの日に処分していた気がする。

なんで鰯なん!?柊なん!? は詳しくはインターネッツで調べていただけると幸い。

 

で、鬼ばらってなに?

さて、舞台を新居浜に移しましょう。なに、鬼ばらって。と思い、調べてみました。

「鰯の頭を刺すトゲの付いた枝」ってことらしい。へえ、鰯の頭刺し棒なのか。

このトゲトゲはタラの木の枝らしい。松山では「鬼ぐい」というらしい。


(Wikipediaより画像引用)

天ぷらにされる「たらの芽」をひたすら育てたらこんなんになるんかね。

でも、飾り方がわからん。鰯の頭をトゲに刺すの??うん??

って思ったんですが、どうやら単体(割り箸ONザ・とげとげの状態)で玄関に飾っている人がちらほらいますねい。

これは柳田國男先生の文献を調べなければいけませんが、きっと節分までに追撃調査は難しいだろなあ。気が向いたら、調べてみま〜す

 

また、少し日が経ってマルヨシを訪れると、なんと鬼ばらの数が減っているではありませんか!

あんなに山盛りだった鬼ばらが、なんと蔓製のカゴ2個ほどに整列されていましたよう。

恐るべし、”鬼ぐい”。

 


新居浜びずでは、新居浜市の地域情報を発信しています〜

ランキングに参加しています。応援クリックのほど、よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ にほんブログ村

 

\この記事をシェアする!/


ホームページの制作と各種デザインお任せください

「ホームページの制作や運用に困っている」
「保守契約しているWEB制作会社から乗り換えたい」
「チラシや名刺を作ってほしい」
このような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
 

本サイトの運営会社(株式会社ミカンワークス)はIT業界10年目になるWEBディレクター兼プランナーが代表のクリエイティブスタジオです。企業・お店・個人の方向けにWEBサイトの制作・運営サービスを提供しています。

ご予算にあわせて柔軟な対応を提案しますので、お気軽にご連絡ください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県平群町出身。愛媛県新居浜市でフリーランスで働くゲームクリエイター&WEBディレクター&ライター。新居浜市を中心に、四国の情報を発信する日々を過ごす。