にいはま一箱古本市開催しました!
こんにちは。スタッフのゆみかです。 2022年11月12日(土)に新居浜駅前 人の広場にてにいはま一箱古本市2022を行いました。 天気にもめぐまれ、穏やかな古本市となりました。 にいはま一箱古本市2022 今回は3店舗…
愛媛県新居浜市のグルメ・観光などのローカル情報をゆるゆる紹介する地域情報サイト
こんにちは。スタッフのゆみかです。 2022年11月12日(土)に新居浜駅前 人の広場にてにいはま一箱古本市2022を行いました。 天気にもめぐまれ、穏やかな古本市となりました。 にいはま一箱古本市2022 今回は3店舗…
こんにちは、スタッフの千尋です。 いよいよ来週末にせまった『にいはま一箱古本市2022』。三回目となるこのイベントでは、毎回様々な企画を行ってきました。 今年のイベントではどんな催しがあるのか、紹介してみたいと思います。…
こんにちは。スタッフのとおるです。 ここ最近新居浜のお祭りに触れることを記事にしてきましたが、 先日3年ぶりに新居浜太鼓祭りが開催されました! 今年はかき夫ではなく、観客として参加したのですが、 観客側から久しぶりに見た…
こんにちは。スタッフのゆみかです。 先日 新居浜びず 第2回ゆるゆるインスタライブをしました。今回のテーマは「はじめての!新居浜太鼓祭りの楽しみ方。」です。 新居浜びずでは新居浜出身ではないスタッフがいたり、移住者の方と…
こんにちは、スタッフの千尋です。 前回のブログであこさんが偶然出会った猫ちゃんを保護したお話をされていたので、今回は我が家が迎えた保護犬のことをお話してみたいと思います。 私は昔から動物が好きで、現在も犬猫魚亀ヒョウモン…
こんにちは、柳川です。 市内の飲食店の駐車場で推定1~2歳の大人の野良猫(おとな)を保護して、早くも約1ヶ月が経ちました。 1年前に戸建てに引っ越したこともあり、 前々から犬or猫を飼おう!と思い少しずつ準備を進めていま…
皆さんこんにちは 新居浜びずスタッフのとおるです。 台風が去ったかと思いきや、いきなり寒くなり秋の到来ですかねー。 今日は新居浜の秋といえばのイベントについてお話します。 イベントとは 新居浜で秋定番のイベントといえば、…
こんにちは。スタッフのゆみかです。 今回は少し足を延ばして香川県高松市「屋島」に行ってきました! 時々眺めの良い場所に行きたくなる衝動が出ててくるのですが、「屋島」はお気に入りのひとつ。 ネットで調べていたら前から気にな…
こんにちは、スタッフの千尋です。 新居浜びずは新居浜市内初のコワーキングスペースとして出発して、今年で四年目になります。 年々コワーキングスペースの認知度が上がるにつれ、利用者の方も増えてきていますが、実際どういう使い方…
皆さんこんにちは スタッフのとおるです。 今回は最近スタッフ間で話ししていた新居浜弁について 新居浜出身新居浜育ちの生粋の新居浜っ子の観点から お話できればと思います! なお、新居浜弁講座ではないのであしからず… 新居浜…
こんにちは。スタッフのゆみかです。 新居浜びずでは、カレー好きのスタッフによりカレー関係の品がたくさんあります。 その中で、先日KANTAN spiceというスパイスミックスをスタッフみんなで試食しましたのでレポートした…
こんにちは、スタッフの千尋です。 先日新居浜びずではスミスティーブランドのアイスティー試飲会を行いました。 色々な発見もありましたので、今日はイベントの振り返りをしてみたいと思います。 当日朝一でせっせと、五種類のアイス…
皆さんこんにちは スタッフのとおるです。 店頭販売もしている、正直怪しそうなポップコーンを 作ってみた!というか食べてみました! ZaraMama(ザラママ)について 表記されている情報に原産国はカナダと書いてありますが…
こんにちは。スタッフのゆみかです。 先日、新居浜びず ゆるゆるインスタライブをしました。 記念すべき第1回は、新居浜在住作家 久生夕貴さんをお迎えして、本の紹介やどうやって小説を作っているのかなどなど聞きたいことをねほり…
みなさん、こんにちは! 先日のブログでちらっと告知していた『紅茶試飲会』イベントの詳細が決まりました! 日時:7月23日(土)11時~15時 場所:新居浜びずコワーキングスペース 料金:参加費・試飲無料 試飲できるアイス…
こんにちは、スタッフの千尋です。 新居浜びずにはお茶好きの人間が多い&新居浜では紅茶専門店がないこともあり、市内ではなかなか手に入らないものを多く取り扱っています。 この夏のお勧めは――すばりスミスティーメーカーのアイス…
こんにちは。 スタッフのとおるです。 梅雨に入ってジメジメした季節になってきましたね。 皆さんお体には気をつけてお過ごしください。 さて今回は川東の垣生地区のご紹介しようかなと思います! 弁財天公園 弁財天…
こんにちは。スタッフのゆみかです。 GWに高知県立牧野植物園にお出かけしてきました! 高知県までの道のりでのおすすめスポットや牧野植物園についてレポートしたいと思います。 高知県立牧野植物園とは? 高知が生んだ「日本の植…
こんにちは、最近は新居浜びずにいたりいなかったり、毎日東予周辺をウロウロしているレア種、柳川です。 先日コトエホンさんが開催する「大人のための絵本セラピー」を体験してきたのでレポート記事を書いてみました。 「そもそもセラ…
こんにちは、スタッフの千尋です。 私は大のお茶好きでして、美味しそうなお茶を見つけては日々試しています。 日本茶、中国茶、紅茶、ハーブティ……お茶にもいろいろな種類がありますが、みなさんは緑茶・烏龍茶・紅茶がすべて同じ茶…